本文へ

刑事弁護フォーラム

HOME > 刑事弁護フォーラムとは > 代表世話人ご挨拶2

刑事弁護フォーラム代表世話人ご挨拶ABOUT FORUM

刑事弁護フォーラム代表世話人 前田裕司弁護士

ご挨拶

 いよいよ、2009年5月21日以降に起訴された事件について、裁判員裁判が実施されることになりました。市民が重大な刑事事件の裁判に判断者として加わります。また、2005年秋に始まった被疑者国選弁護は、現在の被告人国選の範囲にまで大幅に拡大します。刑事裁判の中身に世間の関心が集まります。被疑者国選を担える弁護人を的確かつ迅速に付けなければなりません。ますます、われわれ弁護士の「資格を有する弁護人」としての役割、被疑者・被告人の援助者としての質と態勢が問われることになるでしょう。
 刑事弁護フォーラムは、2005年7月、全国各地の100余名の弁護士有志が集い、このような時代に備えるため、弁護人、とりわけ若手の優れた刑事弁護人を創出する目的で発足しました。刑事対応型事務所として東京と大阪とに設置された公設事務所の各所長が代表世話人と副代表世話人を務めているのも、そのためです。
  刑事弁護フォーラムは、われわれ弁護士の刑事弁護技術を飛躍的に高めるためのネットワークです。法律や規則を隅々まで知り、刑事裁判の現状を的確に把握し、被疑者・被告人の権利・利益を擁護するための最善の弁護技術をあらゆる角度から検討します。そのための情報交換を徹底します。
 刑事弁護フォーラムは、これまでメーリングリストを軸に実に多種多様な情報を交換しました。経験豊かな弁護士の尊い実践を若手の弁護士に継承するため、年3回の例会、毎月の若手ゼミを開催し、多くの若手弁護士が集まりました。刑事弁護フォーラムを通じて、弁護活動の実践と研修とを線として結びつけ、共有化しようとした試みは、われわれの予測以上に発展しているといってよいでしょう。
  刑事弁護フォーラムに参加する弁護士は、すでに1400人を越えました。
 これからも、各地の広汎でかつ多用な実践を共有しましょう。そして、「取調べの可視化」「人質司法の打破」など刑事司法の制度改革課題に取り組みつつ、現状の着実な変革をも志向して、刑事弁護実践の場で健闘しましょう。
  刑事弁護フォーラムは、若き弁護士の方々が支え、活動する組織であり、現にそのように運営されています。
刑事弁護に関心のある方々の、特に若い弁護士の方の積極的な参加を期待します。

略歴

弁護士  前田 裕司 (まえだ ゆうじ)
前田法律事務所

現在
  • 宮崎県弁護士会所属
  • 日本弁護士連合会刑事弁護センター委員長
  • 日弁連取調可視化実現本部副本部長
  • 日弁連裁判員本部副本部長
  • 日弁連国選弁護対応態勢確立推進本部副本部長
1977年4月 弁護士登録、八王子市の法律事務所で主として多摩地域の市民事件、中小民間労働組合等の事件を担当。全国規模の労組弁護団にも所属して多数の労働事件に関与。労働組合等に対する刑事弾圧事件に多く関与。
1989年9月 東京弁護士会から宮崎県弁護士会へ登録替えをし、宮崎市で多くの市民事件、刑事事件を担当、当地での当番弁護士制度の創設に尽力。
1998年4月 宮崎県弁護士会から再び東京弁護士会へ登録替 従前どおり市民事件・と多数の刑事事件を担い、日弁連の刑事関係の委員会に多数関与。
2004年4月 東京弁護士会が設置した都市型公設事務所北千住パブリック法律事務所 の所長に就任。
2007年4月から2009年3月 東京弁護士会刑事弁護委員会委員長に就任
2009年3月 北千住パブリック法律事務所を退任、東京ディフェンダー法律事務所に移る。
2015年4月 宮崎はまゆう法律事務所に移る。
2022年2月 前田法律事務所に移る。