若手ゼミACTIVITY INFORMATION
第192回若手ゼミ
- 日時
- 2023年9月21日(木曜)午後5時30分~8時
- 場所
- TATA法廷教室(東京都新宿区揚場町2-1軽子坂MNビル2F) ※zoom配信あり
- テーマ
- TATAゼミ②反対尋問
- 講師
- 我妻路人弁護士、加藤梓弁護士、赤木竜太郎弁護士、鵜飼裕未弁護士
TATA(一般社団法人東京法廷技術アカデミー)は、最先端の法廷弁護技術を研究し、伝授する団体です。
裁判所で実際に使われている法廷ITシステム(書画カメラ等)を備えた法廷教室を使い、豪華な講師陣によるワークショップを開催しています。
今回は、我妻路人弁護士、加藤梓弁護士、赤木竜太郎弁護士、鵜飼裕未弁護士をお招きし、
TATA法廷教室にて実演型の尋問研修(第1回:主尋問、第2回:反対尋問。なお、使用記録は同一です。)を実施します。
講師の尋問の講義をもとに、希望者による尋問の実演及び講師からの講評を頂きます。
実演者は第1回、第2回を通じて実演し、一貫したケースセオリーの下で尋問技法を学びます(抽選のうえ、実際の実演者には事前にご連絡します。)。
実演希望の方には事前に使用記録を郵送し、検討の上でゼミに参加していただくので、申込FAXに郵送先を希望する住所をご記入ください
(傍聴希望の方には、使用記録は当日配布いたしますので、開始時刻の30分前にはご来場ください。)。
なお、お渡しした記録はすべて当日回収いたします。※懇親会開催予定(コロナ情勢に鑑み、中止する場合があります。)
TATAゼミに参加するには
参加をご希望の方は、
(担当:刑事弁護フォーラム事務局)まで、以下の事項をメールでお送り下さい。
- ★実演・傍聴、いずれも申込者のみ参加可能です。ご注意ください。
- 傍聴は第1回又は第2回いずれか一方の参加も可能ですが、実演希望は両日とも参加可能な受講生に限ります。
- zoom参加は会員のみとなります。会員登録後、メールでお申込みをお願いします。zoomリンクとゼミ配布資料は、刑事弁護フォーラムメーリングリストにてお送りします。なお、zoom参加は、当日先着100名となります。
- 【本研修では、実演・実演への講評のzoom配信を予定しております。実演希望者は、予めご承知おきください。】
- 件名
- 「TATAゼミ参加希望」
- 本文
-
①実演希望(7月20日と9月21日両日必須) / 傍聴希望(7月20日のみ・9月21日のみ・両日 のいずれか)の別
②7月20日の懇親会の出欠
③9月21日の懇親会の出欠
④お名前
⑤期
⑥電話番号
⑦FAX番号
⑧刑弁フォーラムの会員/非会員の別
⑨記録送付先住所(★実演希望者要記載)