今回は、刑事弁護に熱心に取り組んでいる新進気鋭の弁護士8名が講師となり、捜査・公判にまたがる刑事手続の流れに応じて、どのような弁護活動を展開するか等について意見交換をするゼミを行います。会場又はZoom上で少人数の班に分かれ、事前にお送りする事例についての検討及び質疑応答を中心に進めます。「はじめての刑事事件に取り組む前に、大まかな流れが分かって助かった。」「話しやすい雰囲気の中で刑事弁護の基本が習得できた」、「実務書を読んでも解決しないような、日頃の疑問が解消される」と、毎回好評をいただいている企画です。若手と議論したい中堅・ベテランの先生方のご参加も大歓迎です。ふるってご参加ください。
若手ゼミへは、自己の刑事弁護技術の研鑽と向上を望む弁護士であれば、どなたでも参加できます。
会場参加をご希望の方は、会場準備の都合上、(担当:刑事弁護フォーラム事務局)まで、以下の事項をメールでお送り下さい。
※会員の方はZoom参加も可能です。Zoom参加をご希望の方は、刑事弁護フォーラムへの会員登録のうえ、メールにてお申込みをお願いします。
Zoom配信のURLとゼミ配布資料は、刑事弁護フォーラムメーリングリストにてお送りします。Zoomの定員が100名のため、Zoomで参加できるのは当日先着100名となりますのでご注意ください。
若手ゼミについてのご質問等は、同じく上記メールアドレスまで、お気軽にメールでご連絡下さい。